Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

...

  • 一般スポンサーシップパッケージを企画する

  • 一般スポンサーシップについて、募集準備・募集告知・募集開始を行う

  • 一般スポンサーシップの応募に対応する

  • 一般スポンサーの確定処理(情報収集等)・請求書発行・入金確認を行う

  • スポンサーシップ説明会の準備を行うスポンサー説明会の準備を行う

目次

Table of Contents
maxLevel2

...

  • 7ヶ月前: スポンサーシップパッケージ企画開始

  • 6ヶ月前: スポンサーシップパッケージの確定、スポンサー企業募集準備、募集開始の告知

  • 5.5ヶ月前: スポンサー企業募集開始

  • 5.5ヶ月前〜1ヶ月前: スポンサー企業問い合わせ対応、スポンサー料金請求、入金確認(毎月末)

  • 2ヶ月前: スポンサー情報(Web, 冊子, 会場掲示等)収集の完了、スポンサーマニュアルの完成・周知、ブース説明会開催収集の完了、スポンサーマニュアルの完成・周知、ブース説明会/スポンサー説明会開催

  • 1ヶ月前 資料の受領

  • 1週後: お礼メールの送信

気をつける点

...

  • 応募に関する問い合わせへの対応 - スポンサーシップが応募先着順で決定する場合は、迅速な回答が必要

  • スポンサーパッケージ申込に対する、確定判定・通知

  • 確定スポンサーからの問い合わせへの対応

  • 決定したスポンサー企業の情報、各種ステータスは、スポンサー管理シート で一元管理する

    • 詳細は、スポンサー管理シート を参照

    • 情報確認の効率化、情報リグレッションの回避のため、一元管理することが重要

  • スポンサー情報の収集 - 社名・URL(Top, 求人)・ロゴ(Web, 冊子)等

  • 確定スポンサーへの請求書発行・入金確認

  • スポンサー募集開始後、応募が落ち着くまでは定例(週1など)でタスク確認の会議を開くことを推奨

    • 曜日・時間を固定すると参加者が予定を調整しやすい

    • ただし、スポンサー関連のコミュニケーションは会議を待つのではなく、Slack上で随時行う。会議はあくまで認識合わせ・認識齟齬の防止などのために開催。

    • 会議の議題例

      • 申し込みに対する対応漏れが無いかの確認

      • 関連タスクの担当の明確化

      • 問題点の共有・議論

スポンサー特典準備・手配(スポンサーブース以外)

共通

...

スポンサーブース(実施する場合)

スポンサーブース以外

スポンサー説明会

  • スポンサーに対して、参加方法や準備事項等の説明を行う(過去の資料を参照)

  • 説明会は複数回開催しても良い

会期直前・会期中対応

  • スポンサーブース設営(前日準備)

  • スポンサー受付の準備 - 受付フローの作成 - 受付位置に関する、受付担当との調整 - 受付のリスト作成 - 当日のスポンサー受付配置人員の確定 - 当日のスポンサー配布資料の作成 ※各種ルール・タイムテーブル、スポンサーチケットとブース説明員の違い等

  • スポンサー当日対応 - 設営に関する案内 - 当日挨拶 - 問い合わせ対応

...

  • 御礼メールの送信

  • 事後対応(必要に応じてロゴ差し替え等)の対応

  • 開催後振り返り会の開催・アンケート等