2020に行った作業をJIRAで確認したところ、以下の2つのトピックについて書けそうな感じです
動画ライブ配信について
パーティーについて
🙏お願い🙏:書けそうなところからこのページに書いてください(長くなったら子ページに切り出します)
動画ライブ配信
2020の方式(構成)について ref: https://pyconjp.atlassian.net/browse/NEZ-273
配信方法
スフィアリンクスさんとの連携
配信構成
カンファレンスにはZoomを使用
キーノートはZoomウェビナーを使用
キーノートの参加者は1000人ほど
KYトレードさんを仲介にしたZoom同時通訳の機能を使用
通訳者さんはZoomに参加者として入り、通訳して頂く
配信の構成について(スフィアリングス様のシステム図):https://drive.google.com/file/d/1W0_z6gpUzlLbnJQFyKTO83n9fqedJi-J/view?usp=sharing
同時通訳ツール
KYトレードさんとの連携
KYトレードさんから頂いたWebier配信方法
〜などのすり合わせ
企画・手配について ref: https://pyconjp.atlassian.net/browse/NEZ-71
配信拠点
一部のPyCon JPスタッフは代官山のコワーキングスペースに集合してカンファレンスを運営していく
配信リハーサル
当日のお弁当
当日分のお弁当20食 × 2日分 = 40食
人員の配置設定(詳細URL:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1h6T9eqYQ5TQuDkFnY2AIhge1Dmj61kI4dNIscz0Nit4/edit#gid=1565765100 )
当日参加のメンバー
スフィアリンクスさん:5人、KYトレードさん:3人(午前中のみ)、JPスタッフ:15人
当日参加のボランティアメンバー
ツイートの配信について ref: : https://pyconjp.atlassian.net/browse/NEZ-43
パーティー
Conference Party ref: https://pyconjp.atlassian.net/browse/NEZ-64
配信方法
大規模Meetingの設定
Welcome Party ref: https://pyconjp.atlassian.net/browse/NEZ-65
配信方法
大規模Meetingの設定
エピックの下の課題を抜き出しました。細分化する際の参考にしてください
会場内にツイートが流れるディスプレイを配置したい (NEZ-43)
Twitterのハッシュタグをフィルタリングして表示するシステムを作ってもらう (NEZ-158)
フィルタリングシステムの使い方を説明する・当日運用 (NEZ-316)
Conference Partyを企画・手配する (NEZ-64)
Welcome Partyを企画・手配する (NEZ-65)
動画ライブ配信を企画・手配する (NEZ-71)
動画ライブ配信で必要なことを整理する (NEZ-140)
スフィアリンクス社に依頼する (NEZ-141)
動画ライブ配信の方式を決定する (NEZ-273)
キーノートの動画ライブ配信の方式を決定する (NEZ-274)
トークの動画ライブ配信の方式を決定する (NEZ-275)
気になる点