PyCon JP Confluenceの記述方法についての情報をまとめるページです。
暫定方針
固定の記事ツリー構造ではなく、固有名詞の独立した記事(記事カテゴリの階層は可) + Index (2020のIndex, チームのIndex等)という構成を考えています。
タスクのチーム管轄が年度ごとに異なる等するため、汎用性の高い構造にしておくためです(「scrapboxのとりあえず固有名詞は独立した記事にする」に近い)。
はじめから細かなページに分けて記載する必要はなく、 重要なのはまず情報をツール上のどこかにまとめてでも乗せること。記載情報をリファクタリングする際に、必要に応じて別の独立ページを用意したりできればよいと思います。
例: - チームに関する記述は、とりあえず「{チーム名}」に記事を作る - コンテンツの記述はとりあえず「{コンテンツ名}」に記事を作り、チームのページからリンクする(チームページにIndexがある) - 年ごとの差異は、年ごとに別ページを作るのではなく、同一ページ内で差異を記録 - 後から記事のカテゴリページ(「コンテンツ」ページ等)を作成して、 既存の記事を移動させて、コンテンツ/{コンテンツ名} 等のツリー構造にしてもよい(Confluenceではドラッグ&ドロップで記事を移動可能)