Skip to end of metadata
Go to start of metadata

You are viewing an old version of this content. View the current version.

Compare with Current View Version History

« Previous Version 25 Next »

ミッション

  • PyCon JPのスピーカーやスポンサー含めた参加者を増やし、参加者に満足して貰うためのブランディング、外部への情報発信を行う

  • 事前~当日~開催後、広報したい内容をスタッフから集め、SNSやメディアで積極的に発信する

  • 当日含めメディア企業などと連携して行う企画についてリードする

Member(主な役割)

  • Nakamura: Website作成

  • yebihara: Website作成

  • やまし: 写真撮影など

  • 小川英幸: ブログ・Xなどコンテンツマーケティング

広報チームが扱う範囲

  • 情報発信BlogやSNS

    • チームのミーティング、活動報告とかを積極的に発信

    • スタッフとしての参加者を促すためのコンテンツ

    • 登壇者増、参加者増のためのコンテンツ

    • CfPの基準はプログラムチームと連携すべきところ

    • 英語の得意な人を探す(コンテンツ的に英語が必要なものもある。レビュー。)

    • Blogのラベル

      • pyconjp2024, jp, en

    • ブログやSNSのレビュー担当

      • 座長判断は仰ぎたい

      • Slackで投げる

      • レビュー以来からリリースまでに余裕を持たせる

    • ロゴ募集開始の件をブログ、SNSに告知(5月下旬)

    • ロゴ募集終了の件をブログ、SNSに告知(6月中旬)

    • ロゴ募集決定の件をブログ、SNSに告知(7月上旬)

    • 以下についてブログ、SNSに告知(告知できる情報が手に入り次第すぐ)

      • 公式サイトに新しいコンテンツが追加され次第告知(例: タイムテーブル、スプリント、ポスターセッション)

      • 託児所を用意していることの告知

      • スプリント参加者募集中の告知

      • 開催カウントダウン(SNSで「PyCon JP開催まであと◯日!」のような投稿をする)

      • トーク紹介(SNSに1日1件ペースで紹介)

      • スプリントテーマの紹介

      • Webサイトスプリントページ公開

  • Webサイト

    • サイトを作る担当

      • 例年、Figmaまで作ってくれるデザイナーさんがいる

      • ティザーサイト

      • 本番サイト

        • ドメイン切り替えは吉田さんにやってもらう

    • データ・情報を集めてくる担当も必要

      • データが大量にある

      • スタッフの情報を集めるような作業も必要

      • どういうイベントがあるかなどもわからない

        • スプリントもそうです

  • デザイン

  • メディア告知及びプレスリリース

  • メディア取材

  • 書籍販売

    • メディアスポンサーへ書籍販売ブース・サイン会をやるかの確認(7月下旬)

      • メディアスポンサーの中でも、出版社が対象

        • 2024時点では以下が対象

          • 技術評論社

          • オライリー・ジャパン

          • 翔泳社

      • 最低でもイベント開催日の1ヶ月前までには出展する・しないの回答は貰いたい

    • ブースまたはサイン会を実施すると回答したメディアスポンサーには以下を確認(メディアスポンサーから返答を貰い次第すぐ)

      • 書籍販売を行う希望日と時間帯(時間帯は会場チームと相談して決める)

      • 書籍販売用のテーブルのサイズ、数

      • 書籍販売用の椅子の数

      • サイン会を行う希望日と時間帯(時間帯は会場チームと相談して決める)

      • サイン会用のテーブルのサイズ、数

      • サイン会用の椅子の数

      • サインを行う人

    • ブースまたはサイン会を実施すると回答したメディアスポンサーには以下を連絡(メディアスポンサーから返答を貰い次第すぐ)

      • イベント当日にメディアスポンサーが荷物を搬入する方法、撤収の時間帯、その他注意事項(会場チームに確認すること)

  • サイン会

    • メディアスポンサーさんからお声掛けがある

    • 頼めそうな人が見当たらなくて出版社が困っているようなら、広報側もPyCon JP主催メンバーに呼びかけて、頼める人がいないか探してみる

  • 有料広告

    • X, FB? チケット販売直前直後くらい

  • バナーボード・スピーカーバックパネルの作成及び設置

    • もともとデザインチーム担当。デザインの人を探さないといけない。

  • ノベルティ作成

    • デザインチームの派生

    • Tシャツとトートバッグ(2023) / SUZURIでやってた(2022/2021)

  • 写真撮影及び写真アーカイブ

  • メディア用チケット

    • メディアスポンサー向け

必要な人材

  • デザインができる人(デザイナーさんいない: 一番に解決したい課題)

    • 知り合いにいるなら探してもらう?

    • Twitter で発信する?

    • 外注するか?

      • 外注予定

吉田さんにお聞きして、

  • テーマを取り込んだロゴ、キービジュアルを作らないといけない

  • ロゴをどうするか(一番解決したい問題)

    • クラウドソーシング中

広報チームが扱わない範囲

  • 冊子作成: ?

  • No labels