Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

...

  • スポンサー費用回収(請求書発行・入金確認)

    • 請求タイミングについては、スポンサーパッケージ資料のに基本準拠する形で実施

    • 連絡のあった一部スポンサーについては柔軟に対応。

  • スポンサー情報収集(ロゴや会社説明など)

  • スポンサーブースの割り当て

    • 会場レイアウトにダイレクトに影響があるので、会場チームと相談してください。

    • 割当について優先順位を設けてるスポンサー枠もあるので告知順は考慮してください。

    • Jira Legacy
      serverSystem Jira
      serverId4afe403d-ab9f-3aac-b449-30c96d835a61
      keyTAT-625

    • Jira Legacy
      serverSystem Jira
      serverId4afe403d-ab9f-3aac-b449-30c96d835a61
      keyTAT-614

  • スポンサー用トークやLT枠

    • 2024年ではプラチナ以上のスポンサーに対して企業LT枠を設けました。

    • LT枠があることの告知を企業に対して実施してください。タイムテーブル上どこでLTを実施するのかについては、プログラムチームと相談してください。

      • 2024年ではプログラムチームメンバーに決めてもらい、それを確認してリリースしました。

  • スポンサーアンケート

    • 会期後 1週間前後で送信出来るといいでしょう。

    • Jira Legacy
      serverSystem Jira
      serverId4afe403d-ab9f-3aac-b449-30c96d835a61
      keyTAT-90

  • 連絡・説明系

    • Well-doneパーティーの案内

      • 事前に連絡してください、招待枠数はチケット数に準じました。

    • スポンサーヘの問い合わせ対応

      • 2024年については昨年度とは異なり、Slackには招待せずにメールベースでの対応を
        実施しています。

      • タスク管理としてはJSMを利用しています。タスク管理としてはJSMを利用しました。JSMの詳細はこちら

    • スポンサー紹介投稿(Twitter)

      • 文面だけ作成して実際のツイート対応は、広報チームにお願いしました。

    • スポンサーオフィスアワー

      • 会期1ヶ月前頃から、週1夕方頃から開きました。その中で疑問が解消したという
        スポンサーさんもいたので開くと良いでしょう。

        • 時間は17時からでしたが、開始時刻帯については調整の余地があると思われます。

スポンサー向け企画(ジョブフェアなど)

  • 2024年は特にしませんでした。2024年は特に開催しませんでした

  • 費用対効果が見込めないという過去担当者からの意見もあるため実施有無については
    2025年担当者に一任します。

スポンサーブースイベント

  • 企画

  • 説明資料の作成

    • スポンサーへの説明資料

      • 2024年ではスポンサーブース資料に盛り込みました。

    • 参加者ヘの説明スライド

      • 担当チームと相談の上盛り込んでください。

  • 景品準備

    • 景品選択・デザイン・発注

    • Jira Legacy
      serverSystem Jira
      serverId4afe403d-ab9f-3aac-b449-30c96d835a61
      keyTAT-413

当日対応

  • スポンサー受付

    • 出席名簿作成して管理すると良いでしょう

    • 2024年は名刺を2枚もらい、一枚を保管用もう一枚をネックストラップに入れました。

  • スポンサーブースイベント運営

    • 質問などあれば答えてあげてください。

  • 荷物・設営案内

    • 2024年については、集荷場所から自分で探してくださいというスタイルにしましたが量が量のため
      必要に応じて捜索を手伝ってあげてください。

  • 返送案内

    • 会場チームと相談の上返送荷物の配置場所を決めてください。

  • 問い合わせ対応

    • 臨機応変に対応してあげてください。

その他

  • 特別スポンサー(ビールやその他の特別スポンサー)

    • スポンサープランにオプションという形で用意するが、来なかった場合は別途考える必要がある。

      • パーティとかだと上位スポンサーより目立ってしまう。

    • 朝食・ドリンク・スプリント会場など

      • なんの特別スポンサーかによって、なにをするかを調整している

    • 2024年もビールスポンサーがありました、詳細はPyCon JPSlack #2024-prj-beer を参照してください。

      • スポンサーチームとしての立ち位置としては、やってもいいかの可否を出す立場でした。必要に応じて会場チームとつなげてあげてください。

  • PSFなどの寄付スポンサー

    • 来たら昨年ベースで対応する。

    • 参加者管理チームで申し込み・報告をしていただいた請求処理系は一社に対応いただいた。

スポンサーチームが扱わない範囲

  • メディア対応: 広報チーム(2024)

  • メディアスポンサー: 広報チーム(2024)

  • 会場やスポンサーブースの設備: 会場チーム(2024)

  • 予算管理: 会計チーム(2024)

  • ビールなどの特別スポンサー: スポンサーチームかな??

  • スピーカバックパネル(製作・設置などすべて): 広報チーム(2024)

  • エントランスバナー(製作・設置などすべて): 広報チーム(2024)

  • ジョブボード: これはどこだろうか?

    • ボードの配置依頼は会場チームにお願いする。

    • 全体への広報 広報チームにお願いしたい。

    • スポンサーへの通知はスポンサーチームで行う。

...