/
Google Hangout

Google Hangout

  • URL: https://hangouts.google.com/

  • リモートでの音声ミーティングにはGoogleハングアウトを主に使用しています。

  • 他の手段としてSkype、SlackのCall機能などがありますが、以下の理由で最近はハングアウトの利用が増えているようです。

    • Skype のように事前にアカウントの共有が不要

    • 複数人で会話できる(Slack Callは無料プランだと1対1のみ)

ハングアウトをはじめる

  1. 最初に、Googleハングアウト(https://hangouts.google.com/)の画面をChromeで開き、 ビデオハングアウト をクリックします。

    Googleハングアウト

    Googleハングアウト

  2. 次に適当な名前を入力して、  をクリックしてハングアウトを開始します。

    ハングアウト名を入力

    ハングアウト名を入力

  3. 画面中央にハングアウトのパーマリンクが表示されるので、このURLをSlackなどで共有します。また、画面左側のメニューに「画面共有」があるので、リモートの人と同じ画面を見ながら会議を進める場合には便利なので活用してください。

    リンクを共有

Related content

Slack
More like this
コミュニケーション
コミュニケーション
More like this
Discord
Discord
More like this
Slack Channels
Slack Channels
More like this
Slackへのゲスト招待
Slackへのゲスト招待
More like this
当日の動き
当日の動き
More like this