動画配信及び動画アーカイブ
内容見直し必要(寺田)
概要
物理会場のセッションをインターネットに配信する
2020は無し
2024はサテライト用の内部配信のみ
目的
物理会場に来れない(距離的・金銭的・都合的)Pythonistaに、セッションコンテンツを届け、Pythonの普及・発展に寄与する。
スケジュール
(ここに大まかなスケジュールを箇条書きで書いてください。具体的な例も入れよう)
Xヶ月前 〇〇する
配信設計を作成する(機材選定も含む)
配線図も作成しておくレンタル機材の見積もりを出す
レンタル機材の申し込み
当日 各トラックの映像オペレーションをする
配信・収録は外注している(例年スフィアリンクスさん)スフィアリンクス(配信業者)さんが各セッションごとに映像を分割してYouTubeにアップロードしてくれる
スフィアリンクスさんの作業が終わったら YouTubeの”サムネ”の設定と”タイトル”, “説明欄“を追加して公開する(再生リストも作成して追加する)
気をつける点
(このタスクを進めるにあたって気をつけるべきポイントがあれば書いてください)
慣れていないスタッフでも扱えるような配信設計をする(機材選定など含む)
スタッフの心と体の健康に気をつける
チェックリスト
(ここにはタスクを実施する上で確認すべき項目を列挙する。実際には各スケジュールに紐付いて実施される想定)
[いつ] 〇〇する
以下は優先度が低いです。他のページを先に埋めてもらって大丈夫です
各タスクの詳細
スケジュールに書いた各項目でどういったことを実施するかを書いてください。誰と連携するのかも書いてあるとよいです
(項目の名前)
(ここに項目ごとになにをやるのかを詳細に書く)
(項目の名前)
(ここに項目ごとになにをやるのかを詳細に書く)