/
予算追加/変更の申請・承認・対応

予算追加/変更の申請・承認・対応

概要

  • 仮予算や本予算に対して、項目の追加や、項目・金額の変更を依頼する手続きについて記述

目次

目的

  • 予算追加・変更ルールを定義する目的:

    • 予算担当の予算管理工数を減らすため

    • イベント予算の収支バランスを維持するため

      • 決定した仮予算や本予算を自由に変更できると、収支計画のバランスが崩れ、大幅赤字の原因や、重要な予算の縮小につながってしまう

スケジュール

  • 仮予算決定時まで: 予算追加・変更のプロセスを定義し、周知する

気をつける点

  • 収支バランスをコントロールした予算管理を目的として、予算担当にとって、最適・最効率なプロセスを定義することが重要

    • 予算申請や予算シート作成は、目的ではなく、確実な収支着地のための手段である。確実な収支着地が出来る範囲で簡略化出来ることが望ましい

  • 予算変更依頼があった場合、予算担当が全体終始(着地予想)を確認しながら、予算変更の承認や条件付承認(予算の付替えなど)を行う。

  • 影響の大きな変更については、座長や関係者に承認有無を諮る。

  • 開催期日が近づくほど、予算の変更余地は少なくなる。

  • 急を要する場合は、Slackの予算channelで、予算/会計担当・座長・副座長をメンションして連絡し、判断を待たずに支払いし、事後報告としてよいこととしている(人命・体調に関わること->無制限; 物品->20万円程度まで)

    • 例:

      • ミーティング中に人が倒れた場合の病院までのタクシー代約1万円

      • 本日支払いしないと間に合わない重要備品の金額が約3万円間違っていた

予算変更/追加の申請・承認・対応フロー

  • このフローでは、精度の低い申請が何度も繰り返されることを避けるために、申請には担当者とリーダのダブルチェックを行うことが方針となっている

Step

担当者

(管轄の)チームリーダー
※リーダーが申請する場合は、他のチームメンバー

予算担当

※場合によっては、副座長・座長が代行

※予算担当が申請する場合は、座長または副座長

チケットステータス

Step

担当者

(管轄の)チームリーダー
※リーダーが申請する場合は、他のチームメンバー

予算担当

※場合によっては、副座長・座長が代行

※予算担当が申請する場合は、座長または副座長

チケットステータス

1

  • 予算項目追加・変更用のJIRAチケット作成(テンプレート有)し、チケットを管轄のリーダーに渡す

-

-

Open

2

-

  • チケットを確認して

    • [却下]チケットに却下理由を記載し、担当者にチケットを戻す

    • [承認]承認した旨をチケットに記載し、必要に応じてコメントを加えて、担当者にチケットを戻す

-

Open

3

  • リーダー承認されたチケットのコメントを確認し、チケットを予算担当に渡す

  • チケットを渡したことをSlackで予算担当・副座長・座長にメンションする

  • 予算担当から反応がない場合は、再度メンションしてリマインドする

-

-

Open

4

-

-

  • チケットステータスを”In Progress”にする

  • 申請内容を確認して

    • [却下]チケットに却下理由を記載し、担当者にチケットを戻す

    • [承認]

      • 予算シートを更新する

      • チケットステータスを”Resolved”にする

      • 承認した旨をチケットに記載し、必要に応じてコメントを加えて、担当者にチケットを戻す

  • チケットを戻したことを、担当者をメンションしてSlack上で連絡する

In Progress → Resolved

5

  • 更新された予算シートを確認し、問題がなければチケットステータスを”Closed”にする。

  • 問題があれば、予算担当に連絡

-

-

Close

申請テンプレート

件名

予算「(項目名)」追加/変更の申請

本文

チーム名:
申請者:
申請承認者: (リーダーが承認後記入)
申請確認者: (座長、副座長、予算担当が項目追加後記入)

追加・変更項目名:
 (変更の場合)変更元の項目番号・ユニークID等:
追加・変更金額:
追加・変更理由:

関連項目

Related content

支払いの申請(クレジットカード払い・銀行振込・立替)・承認・対応
支払いの申請(クレジットカード払い・銀行振込・立替)・承認・対応
More like this
予算管理
予算管理
More like this
意見募集・合意形成の方法
意見募集・合意形成の方法
More like this
全体会議
全体会議
More like this
ジョブフェア・パネルディスカッション等
ジョブフェア・パネルディスカッション等
More like this
担当チームが不明な場合
担当チームが不明な場合
More like this